「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

遠くからコンクリートのひび割れを検出する技術

遠くからコンクリートのひび割れを検出する技術

国交省が公募の技術選定結果を発表
カメラ方式・レーザー方式・ロボット方式など32技術を選定

グランルーフの樋
東京駅グランルーフの巨大な雨樋を支える柱と、寄り添う縦樋。
(写真は記事とは関係ありません)

※ ※ ※

老朽化が進む大量のコンクリート構造物に対して、少ない人手で、低コストで、正確に診断する、技術が待ったなしで求められている。
国土交通省は平成25年7月31日~平成25年8月30日の期間に公募していた「コンクリートのひび割れについて遠方から検出が可能な技術」について、10月25日、社会資本老朽化対策推進室において審査を行い32件の試行対象とする技術が選定したことを明らかにした。

試行対象とする技術は①カメラを活用した技術(24技術)、②レーザーを活用した技術(4技術)、③ロボットを活用した技術(4技術)で、詳細は http://www.mlit.go.jp/common/001016316.pdf

今後、選定された技術については、国が所有する現場において平成25年11月から平成25年12月にわたって試行し、中部地方整備局新技術活用評価会議において審査し、審査結果については、平成26年1月以降に公表する予定。

2013/10/27(日) 00:00:18|躯体保護と混凝土|

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional