「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

白山神社(新潟)

白山神社(新潟)

yane nikki 新潟・白山神社

hakusann.jpg

白山神社の建立は 延喜(901~)とも寛治(1087~)と伝えられている。

本殿は正保元年(1644)宝亀院住僧賢尊が再興を計画、正保四年六月十八日に三軒流造の本殿が竣工した。このとき藩主牧野忠成は能を献じたと記録されている。以来、祭日には能楽が奉納される。新潟地震の後修理され現在に至る。

拝殿は本殿造営の翌年、慶安元年(1648)の造営。宝永年間(1704~)享保元年(1716)延享四年(1747)には建替、修理の記録がある。昭和三十四年十一月の修理の際萱葺き屋根が銅板葺きになった。

2016/06/27(月) 00:02:43|屋根|

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional