「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

鳥居のレインコート

鳥居のレインコート

池洲神社の鳥居

池洲神社の鳥居
鳥居の上部三分の二が銅版で覆われている。

池洲神社の鳥居2

掃除も行き届き「ビルの谷間でひっそりと」。しかし、大事にされているのがわかる池洲神社。ここは東京日本橋堀留町。

かつて日本橋通旅篭町と呼ばれていたこのあたりに、小田原から移した池洲屋敷といわれる建物があり、その池から稲荷神が出現したと伝えられる。その後、喜久井大納言なる人物が、その池洲に一社を建立したことに始まる。明治6年に神田神社兼務社となる。大正12年の関東大震災で焼失し昭和初年に再建。同20年戦災で再び焼失した後、同24年再建された。

2013/05/19(日) 23:57:16|屋根|

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional