「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

6月12日 戸隠で第7回茅葺きフォーラム

6月12日 戸隠で第7回茅葺きフォーラム

「信州戸隠高距御師集落と茅葺き」
6月11(土)、12(日) JTCA 日本茅葺き文化協会

表P5060115

第7回茅葺きフォーラム「信州戸隠 高距御師集落と茅葺き」

主催 一般社団法人日本茅葺き文化協会
共催 戸隠中社・宝光社地区まちづくり協議会
   一般社団法人 戸隠観光協会
後援 長野市 長野市教育委員会 
   戸隠神社 公益財団法人ながの観光コンベンションビューロー
   戸隠地区住民自治協議会 NPO信州伝統的建造物保存技術研究会

日時 平成28年6月11日(土)〜6月12 日(日)
会場 フォーラム・総会:戸隠観光情報センター2F(長野市戸隠3517)
   情報交換会:戸隠観光情報センター1F
   宿泊:宿坊に分宿

プログラム
■6月11日(土)
11:30〜12:15 日本茅葺き文化協会 総会
昼食 (自由)

第7回茅葺きフォーラム
13:30 開会あいさつ
    日本茅葺き文化協会代表理事 安藤邦廣
    長野市長 加藤久雄

13:40 講演「高距御師集落としての中社・宝光社」宮下健司(元長野県立歴史館総合情報課長)

14:10〜14:25 ティータイム

14:25〜15:55
第1セッション 開催地より「信州戸隠の茅葺き」
コーディネータ:米山淳一(地域遺産プロデューサー・日本茅葺き文化協会理事)
「開催地紹介 戸隠 伝統的建造物群保存地区へ」長野市教育委員会
「戸隠の集落と民家とその特徴」吉澤政己(NPO信州伝統的建造物保存技術研究会)
「戸隠の生活文化、活動、これから」戸隠観光協会
「信州の茅葺きの技」松澤敬夫(小谷屋根)

15:55〜16:10 ティータイム
 
16:10〜17:50
第2セッション 各地からの報告
「姥捨の棚田と茅葺き」矢島宏雄(長野県・千曲市歴史文化財センター所長)
「白馬小谷の茅葺き民家 震災被災の現場で見えたこと」 長谷川順一(新潟県・住まい空間研究所)
「国際茅葺き協会ITS2015 スウェーデン大会報告」塩澤実(京都府・茅葺屋)
「次期開催地 紹介」

18:00 閉会
18:15〜20:15 情報交換会

同時開催:茅葺きパネル写真展

■6月12日(日)
<見学Aコース(半日)>
6:30 戸隠神社中社または宝光社で神楽奉納
9:00 宝光社、宝光社地区茅葺き、葺き替え現場
10:45 中社、中社地区茅葺き
    宿坊極意 拝殿および宿坊
11:30 茅場
12:00 昼食・・・戸隠そば(中社地区)、中社地区茅葺き見学
13:00 解散(希望者 JR長野駅送迎 到着14:00頃)

<見学Bコース(1日)>
午前中はAコースと同じ
13:30 奥社散策
15:00 解散(希望者 JR長野駅送迎 到着16:00頃)

参加費
資料費  一般【2,000】円 会員・学生・戸隠観光協会員【1,000】円
情報交換会費 【3,500】円(各地の飲みもの持ち込み大歓迎)
宿泊費    【7,500】円(税込・1泊朝食付)
見学会費   【2,000】円(昼食代含む)

申し込み、問合せ先(申し込み締め切り 5月20日(金))
一般社団法人日本茅葺き文化協会事務局
〒300-4231 茨城県つくば市北条184
電話 029(867)5829 ファックス 029(867)1083 
メール info@kayabun.or.jp

案内書・申込書はこちらからダウンロードできる。
http://www.kayabun.or.jp/

画像の説明
(画像をクリックすると拡大します。)

2016/05/06(金) 07:25:53|屋根|

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional