「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

2016年6月12日 号(№298)

2016年6月12日 号(№298) 画像の説明

 

2016年 水無月みなづき平成28年、昭和91年、大正105年、明治149年

画像の説明画像の説明

2015年度シート防水生産量

画像の説明

2015年度は1990万㎡(前年比94.7%)
2年連続微減>>つづきを読む

鶴田裕 鉄道写真展

画像の説明

鶴田裕 鉄道写真展 6月1日から3日まで
東京ビッグサイト 建築再生展で
>>つづきを読む

第68回全国建築板金業者京都大会

画像の説明

議連の石破茂・伊吹文明氏や京都知事・市長も祝辞
(一社)日本建築板金協会と全日本板金工業組合連合会(石本惣治会長)は平成28年5月19日、京都市の京都パルスプラザで、第68回全国建築板金業者京都大会を開催した。>>つづきを読む

絵日記

画像の説明画像の説明

新着ニュース

2016/06/11 京都府京都文化博物館new
2016/06/10 リベットルーフ防水協組 平成27年度通常総会new
2016/06/08 わが国シーリング工事の歴史がここに 5new
2016/06/08 平成28年度マンション管理士試験new
2016/06/06 ノアの方舟の音楽new
2016/06/06 金属サイディング新築マニュアルnew
2016/06/05 2015年度シート防水生産量
2016/06/04 「施工と管理」銅屋根クロニクル-34-
2016/06/04 平成28年 近江神宮燃水祭
2016/06/04 平成28年 黒川燃水祭
2016/06/01 鶴田裕 鉄道写真展
2016/05/28 第68回全国建築板金業者京都大会
2016/05/28 ベイヤー・ピーコック 166・167号機関車
2016/05/27 近江神宮楼門の銅板屋根葺替
2016/05/27 KRK 第47回定時総会
2016/05/27 久しぶりの雨 ミツバアケビ&
2016/05/26 わが国シーリング工事の歴史がここに 4
2016/05/24 NUK第33回定時総会
2016/05/20 3500人の屋根屋
2016/05/15 日本金属サイディング工業会が外壁リフォームセミナー
2016/05/14 押さえておきたい国土交通省の発表資料
2016/05/12 第4回定時総会
2016/05/11 大浦天主堂の月
2016/05/10 防水材、屋根材出荷量
2016/05/08 わが国シーリング工事の歴史がここに 3
2016/05/08 水の上の草屋根の家
2016/05/07 由利公正のこと
2016/05/06 6月12日 戸隠で第7回茅葺きフォーラム
2016/05/06 ピンクマロニエ
2016/05/05 屋上鉄道銀座線
2016/05/04 ウレタン防水材 2016年 第1四半期出荷量
2016/05/03 何の屋根
2016/05/01 わが国シーリング工事の歴史がここに 2
2016/04/27 平成28年度 日本シーリング材工業会第53回通常総会
2016/04/26 カプセル保存のカギを握る防水
2016/04/25 近代防水前夜の巨大プロジェクト
2016/04/25 未だ戦後のにおいが残る銀座界隈
2016/04/24 「施工と管理」銅屋根クロニクル-33-
2016/04/20 2016年の本日は「穀雨(こくう)」
2016/04/19 熊本地震の被災地の、ドローン動画を公開
2016/04/18 インドネシアの小さな機関車たち
2016/04/17 建築学会創立130周年記念特集号の中の「防水とシーリング」
2016/04/14 中銀カプセルタワー
2016/04/14 東京銀座数寄屋橋に屋上庭園誕生
2016/04/13 淀橋浄水場跡地のバタフライ弁
2016/04/10 JWMA(日本防水材料連合会) 2015年施工実績
2016/04/09 今日は旧暦ひな祭り 2016.4.9
2016/04/08 ミツバアケビの水滴
2016/04/05 「霞が関合同庁舎3号館屋上庭園」公開

 :
以前の更新情報はこちらをクリック!


「施工と管理」銅屋根クロニクル-34-

野太い本瓦棒葺きの屋根に度肝を抜かれる

P3220235.jpg

20160604-4

(一社)日本金属屋根協会が毎月発行する機関誌「施工と管理」に「銅屋根クロニクル」を連載させていただいています。この企画は日本の重要な近代建築や寺社建築とその銅屋根を紹介し、板金職人の技と心意気を伝えようというものです。物件と紹介と銅屋根施工のポイントを紹介してゆきます。
バックナンバーはこちら→http://www.kinzoku-yane.or.jp/chronicle/index.html

448施工と管理2026年5月号 No337

ルーフネット298号の読み物は、筑波山神社の彫りの深い見事な屋根です。迫力のある表現の源は何か。ご覧ください。

2522-22.jpg

銅屋根クロニクル 34 筑波山神社(茨城県)

(一社)日本金属屋根協会機関誌「施工と管理」№337、2016年5月号より

(画像をクリックすると拡大します。)

画像の説明

画像の説明

画像の説明

2016/06/04(土) 09:09:43|屋根|


「BOUSUIデジタルアーカイブ」防水歴史図書館

我が国の防水の歴史を考察する上でどうしても欠かすことのできない文献が何冊かあります。
防水歴史図書館(BOUSUIデジタルアーカイブ)では、そんな文献を1冊ずつ選び、本が書かれた当時の様子、おもな内容、その本のどこが「すごい」のか、現在生きる人たちにとって、どんな価値があるのか、それぞれの資料を担当するキュレーターが、時には執筆関係者への取材を交えて、分かりやすく解説します。

  • 主な収録項目

特集ページ


本サイトの内容の無断転載、および無断利用を禁じます。

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional