「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

2017年12月26日 号(№374)

2017年12月26日 号(№374) 画像の説明

 

2017年 師走しわす平成29年、昭和92年、大正106年、明治150年

2018年の近江神宮燃水祭は7月5日。黒川燃水祭は7月2日です。
2018.5.30-6.1 「2018防水と雨仕舞の歴史展」東京ビッグサイト建築再生展にて

画像の説明画像の説明

2018年黒川燃水祭

画像の説明

日本の防水の原点を求めて
「燃土燃水献上の地」黒川村へ
総合防水メーカー、日新工業が製造するアスファルト防水材の責任施工団体である、日本アスファルト防水工業協同組合が発行する機関誌「日本アスだより」の10月15日、№191号に、黒川燃水祭の様子が紹介されている。>>つづきを読む

第1回建築ドローン技術セミナー

画像の説明

JADA(一社)日本建築ドローン協会(本橋健司会長)が2018年2月16日、第1回建築ドローン技術セミナーを開催する。
後援は日本建築仕上学会。
>>つづきを読む

絵日記

画像の説明画像の説明

新着ニュース

2017/12/25 丸山 功氏 逝去 速報new
2017/12/25 積雪後の降雨考慮し緩勾配屋根の積雪荷重強化new
2017/12/25 鶴川絵日記2017.12.23new
2017/12/25 2017音楽会の花new
2017/12/25 改修現場から見た不具合事例の検証new
2017/12/22 第2回「建設技能者の能力評価のあり方に関する検討会」new
2017/12/22 2017年 冬至new
2017/12/19 「奥のみず道」第16 回は「日本書紀と防水」のお話しnew
2017/12/16 2018年黒川燃水祭
2017/12/15 近江神宮よりの熊手と平成30年暦が届きました
2017/12/12 第1回建築ドローン技術セミナー
2017/12/12 しわす平成29年、昭和92年、大正106年、明治150年 2017年パンの日
2017/12/10 「えっ!縄文時代にアスファルト?」参加報告
2017/12/09 葺き屋根材の生産統計(2017.11.28)
2017/12/09 yanenikki 2017.12.08
2017/12/05 第44回水コンペ 1等はロシアの2人組
2017/12/04 鶴川絵日記 2017/12/04/10/45
2017/12/02 技と遊び心④
2017/11/30 「施工と管理」銅屋根クロニクル-48-
2017/11/29 金属の屋根と外壁を学ぶ
2017/11/28 REJA 懇談会「既存住宅流通を巡る動き」
2017/11/26 2017年 東シ協技術・技能継承研修会
2017/11/22 AIJ 材料施工委員会 タイル張りシンポ
2017/11/21 エフロマニア③
2017/11/21 鶴川絵日記 20171121
2017/11/21 笠間稲荷神社
2017/11/21 JADA日本建築ドローン協会設立大会第1報(写真)
2017/11/20 安藤忠雄展 12月18日まで東京・国立新美術館で開催中
2017/11/17 豊川油田物語
2017/11/15 縄文時代のアスファルト利用
2017/11/15 中学生教科書と日本書紀
2017/11/15 屋上動物園②
2017/11/14 「銅屋根クロニクル」バックナンバー
2017/11/10 YANENIKKI 20171107
2017/11/08 ADA「一社・日本建築ドローン協会 」が設立大会
2017/11/08 奥のみず道 最新版目次(①~⑮)
2017/11/08 「管理組合向けセミナー第9回」NPOリニューアル技術開発協会
2017/11/04 熊森東京シンポ
2017/11/01 山椒はお得。
2017/11/01 2017年第3四半期 ウレタン建材出荷量
2017/11/01 KRK 平成29年度シート防水研修会
2017/10/30 えふロマニア②
2017/10/29 「施工と管理」銅屋根クロニクル-47-
2017/10/27 ツルでも魚(懸魚・げぎょ)?
2017/10/26 2017東西アス建築講演会
2017/10/25 エフロマニア①
2017/10/25 平成29年度 登録防水基幹技能者 講習(東京・広島)
2017/10/23 近江神宮燃水祭はいつ始まったのか
2017/10/23 漏水陣取ゲーム
2017/10/22 平成29年度新聞協会賞の向かいで
2017/10/17 農業用ドローンがせいぞろい
2017/10/17 山田宮土里氏 ティータイムシンポジウム
2017/10/15 第6回 日中韓 防水シンポ 北京
2017/10/15 三浦丈典講演会10月18日
2017/10/12 NSKがアスベスト セミナー
2017/10/11 防水は「使用者目線」に大きくシフト
2017/10/10 チューブ20171010
2017/10/09 鶴川絵日記 20171009
2017/10/04 平成29年度JWMA臨時総会開催
2017/10/04 toi フォト20171004
2017/10/03 リ協が第8回 マンションセミナー
2017/10/03 (一社)日本建築ドローン協会(JADA)設立

 :
以前の更新情報はこちらをクリック!


「えっ!縄文時代にアスファルト?」参加報告

アスファルトの歴史に詳しい 佐々木榮一さんのレポートです。
岩手県御所野縄文博物館で12月17日まで開催

huchidori.jpg

2027年11月18日(土)より、岩手県御所野縄文博物館を会場に、企画展「えっ!縄文時代にアスファルト?」が開催された。

今回の企画展の目的は、縄文時代のアスファルト利用の地域性とその変遷や、北東北におけるアスファルトの流通からみえてくる縄文社会の交流や集落間のネットワークなどについて紹介すること。また、主催者は「縄文時代にはすでに利用されていたアスファルト。この機会を通してアスファルトの面白さを知っていただき、少しでも興味を持っていただけると嬉しいです」という。

11月23日(木・祝)には一戸町コミュニティセンターホールにてシンポジウムも開催された。アスファルトの研究家・佐々木榮一さんが参加されたので、そのレポートをお願いした。(以下の写真は佐々木氏)

画像の説明
岩手御所野縄文博物館

入口
企画展「えっ!縄文時代にアスファルト?」の会場入り口

(画像をクリックすると拡大します。)

縄文①

縄文②

縄文③

2017/12/10(日) 15:20:20|考古・地学|


「BOUSUIデジタルアーカイブ」防水歴史図書館

我が国の防水の歴史を考察する上でどうしても欠かすことのできない文献が何冊かあります。
防水歴史図書館(BOUSUIデジタルアーカイブ)では、そんな文献を1冊ずつ選び、本が書かれた当時の様子、おもな内容、その本のどこが「すごい」のか、現在生きる人たちにとって、どんな価値があるのか、それぞれの資料を担当するキュレーターが、時には執筆関係者への取材を交えて、分かりやすく解説します。

  • 主な収録項目

特集ページ


本サイトの内容の無断転載、および無断利用を禁じます。

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional