「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

2019年4月5日号(№437)

2019年4月5日号(№437) 
新月

2019年 卯月うづき平成31年、昭和94年、大正108年、明治152年

画像の説明画像の説明

「屋根を調べる2019」

画像の説明

屋根協が計算ソフトの改訂版作成
荷重算定・強度計算・断熱性能計算など
一般社団法人 日本金属屋根協会が「屋根を調べる2019」を発行した。旧版「屋根を調べる2017」からの改定点は以下の通り。>>つづきを読む

2019年度CWAウレタン塗膜防水学校

画像の説明

ウレタン防水学校開校
法規・製図から実習まで 3日間実施
CWA一社・建築防水安全品質協議会(本橋健司代表理事)は2019年3月26日、東京・新宿・NSビルで2019年度CWAウレタン塗膜防水学校を3日間の日程で開催した。>>つづきを読む

日新工業社長に相臺志浩氏

画像の説明

相臺志浩(そうだいゆきひろ)専務が社長就任
日新工業は平成31年2月開催の定時総会、取締役会で、相臺公豊代表取締役社長の代表取締役会長就任また、相臺志浩専務の代表取締役社長就任を決めた。>>つづきを読む

絵日記

画像の説明画像の説明

新着ニュース

2019/04/01 「ルーフネットのテーマソング」ができました。new
2019/04/01 新元号は「令和 れいわ」new
2019/03/31 感動ものの連係プレーnew
2019/03/30 ピサロのワラボッチnew
2019/03/29 「施工と管理」銅屋根クロニクル-63-new
2019/03/27 「屋根を調べる2019」
2019/03/26 2019年度CWAウレタン塗膜防水学校
2019/03/24 SDGs(エスディージーズ)の経済効果
2019/03/22 上野コルビジェ 5月19日まで。
2019/03/21 2019年 開花宣言
2019/03/20 日新工業社長に相臺志浩氏
2019/03/19 勅封という密封システムと正倉院の漏水対策
2019/03/17 ドローンによる建物点検
2019/03/16 どうする 修繕積立金不足
2019/03/16 特別講演会「文化遺産とSDGsを考える」
2019/03/14 エスディージーズ(SDGs)とルーフネット
2019/03/14 土器誕生が物語る人類史の転換点
2019/03/13 高いところに、遠くに手を伸ばそうとしたら、
2019/03/11 2011+8
2019/03/10 「ルーファーのための音楽会」ビデオ
2019/03/09 防水の歴史を建築学会誌掲載論文から紐解く(1)
2019/03/08 初の増刷分も完売で電子版発行。
2019/03/07 防水の歴史資料館計画始動
2019/03/06 桜の塔
2019/03/03 第3回JADA安全講習
2019/03/03 世界茅葺き会議 2019 5月18日白川郷で
2019/03/01 大嘗宮は逆葺きで
2019/02/26 「施工と管理」銅屋根クロニクル-62-
2019/02/24 第33回 PG協議会定時総会
2019/02/24 働く車とウメ
2019/02/23 2019年 JWHA 展示予定「防水と雨仕舞の歴史館」
2019/02/19 「第5回 建築ドローン利活用研究会」
2019/02/18 どうやね。名古屋旧控訴院の屋根
2019/02/17 驚きの4,000枚
2019/02/16 カンヅメ化定点観測
2019/02/15 鶴川絵日記 キツネヤナギ
2019/02/12 第45回 水コンペ 受賞作品展示会
2019/02/10 「平成30年度 建築研究所 講演会」
2019/02/10 大事なのは右手
2019/02/05 日シ工 平成31年賀詞交歓会
2019/02/04 出雲大社の屋根 大阪は4月19日(金)から
2019/02/03 コルビジェ展
2019/02/03 「施工と管理」銅屋根クロニクル-61-
2019/02/03 「銅屋根クロニクル」バックナンバー 1~60
2019/01/31 リ協 2019新春情報交換会
2019/01/31 平成31年KRK 講演会・新年会
2019/01/30 UR都市機構(旧住宅都市整備公団)の防水保証
2019/01/27 第5回REJA賞 表彰・記念講演
2019/01/25 今や珍しい鍋の穴
2019/01/24 平成最後の元旦の新聞
2019/01/24 「出雲大社平成大遷宮御修造」中塚雅晴写真展
2019/01/23 平成31年新年講演は「AIと自動運転」
2019/01/22 リニューアルの現場から視た不具合事例の検証
2019/01/11 進化の袋小路 再び
2019/01/10 大社の「チャン」が瀝青であることの可能性
2019/01/08 木造48メートル平屋の高層神殿
2019/01/06 日本建築学会―子どもの建築ワークショップ
2019/01/06 作田家住宅の栗の樋
2019/01/04 出雲大社境内 30分の1模型
2019/01/03 建築物リフォーム査報告H30年度第2四半期
2019/01/02 明治神宮社殿
2019/01/01 平成31年元旦
2019/01/01 明けましておめでとうございます。
2018/12/30 「施工と管理」銅屋根クロニクル-60-
2018/12/26 防水工事の標準見積もりと労務費
2018/12/25 防水分野におけるドローン活用
2018/12/22 平成最後の冬至
2018/12/17 掘り起こし 中銀カプセルタワービル②
2018/12/16 絵日記29181215
2018/12/15 掘り起こし 中銀カプセルタワービル①(「施工と管理」より)
2018/12/14 「クッキングと人生相談」は明日(12月15日)発売
2018/12/11 吹付けアスベスト等飛散防止対策に関する調査
2018/12/08 ドローンスクール・屋根計算アプリなど利活用例を発表
2018/12/07 日本アスだより194号
2018/12/07 福 近江神宮熊手
2018/12/05 近江神宮宝物館に「燃土燃水献上図」展示(速報)
2018/12/04 外壁目地防水の最先端技術でシンポ

 :
以前の更新情報はこちらをクリック!


SDGs(エスディージーズ)の経済効果

2015年9月、国連193ヵ国・地域が全会一致で合意したSDGs(持続可能な開発目標)。
以下は、初めて参加した、SDGsセミナー(2019年3月15日、調布)でのメモである。

画像の説明
写真は本文とは関係がありません。

※ ※ ※

注目のきっかけは、ダボス会議(世界経済フォーラム)SDGsの経済的価値が発表された。SDGsを達成すると、2030年までに少なくとも12兆ドルの経済価値がもたらされ、最大3億8千万人の雇用が創出される。

これを受けて、日本では、経団連(上場企業の8割が約1200社加盟)が7年ぶりに行動指針を改定。行動指針とは、加盟企業が、企業運営の指針とするもの。
従来の指針:企業の経済成長が社会に貢献し、それが日本の発展、未来ににつながる。
今回改訂された指針:社会に貢献する企業が発展することが、日本の未来につながる。

国:安部首相が、先頭に立ってSDGs推進。ジャパンSDGsアワード・SDGsを推進している企業・行政・団体をプッシュ、総額4500億円。資金支援する。

具体策を見るには、平成30年12月SDGs推進本部が作成した以下が、よさそうだ。

画像の説明
(画像をクリックすると拡大します。)

SDGsアクションプラン2019
全文は、https://www.kantei.go.jp/jp/singi/SDGs/pdf/actionplan2019.pdf

SDGsアクションプラン201
~2019年に日本の「SDGsモデル」の発信を目指して~

以下前書きのみ

日本は、豊かで活力のある「誰一人取り残さない」社会を実現するため、一人ひとりの保護と能力強化に焦点を当てた「人間の安 全保障」の理念に基づき、世界の「国づくり」と「人づくり」に貢献していく。

『SDGsアクションプラン2019』では、次の3本柱を中核とする日本の「SDGsモデル」に基づき、『SDGs実施指針』における8つ の優先分野に総力を挙げて取り組むため、2019年におけるより具体化・拡大された政府の取組を盛り込んだ。

2019年のG20サミット、TICAD7、初のSDGs首脳級会合等に向けて
国際社会の優先課題、②日本の経験・強み、③国内 主要政策との連動を踏まえつつ、以下の分野において国内実施・国際協力の両面においてSDGsを推進…以下略。

一部だけ見てみると、

優先課題4.持続可能で強靭な国土と質の高いインフラの整備。

画像の説明
(画像をクリックすると拡大します。)

このうち「文化資源の保護・活用と国際協力」に関して、予算額は以下。

建造物
国宝・重要文化財(建造物)を次世代に継承するための 修理や、自然災害等から護るための防災施設等の整備、 耐震対策等に対して補助。 (31当初126億円)

美術工芸品
国宝・重要文化財(美術工芸品)を次世代に継承するための修理や、盗難等により所在不明となることや、自然 災害から護るための防災・防犯施設等の整備に対して 補助。 (31当初11億円)

伝統的建造物群の基盤強化
定期的な修理による個々の伝統的建造物の健全性確保とともに、耐震対策や防災施設等の整備を一体的・総合的に 実施。 (31当初18億円)

史跡等
歴史上、学術上価値の高い史跡等について、保存と活用 を図るための事業を行う所有者、管理団体等に対する補 助を充実するとともに、地方公共団体が史跡等を公有化する事業に対する補助を実施。 (31当初216億円)

文化遺産保護等国際協力
「海外の文化遺産の保護に係る国際的な協力の推進に関 する法律」及び「無形文化遺産保護条約」に基づき、有形・ 無形の文化遺産に対する国際協力を推進。文化資源の保護・活用と国際協力 (31当初3.3億円)

2019/03/24(日) 17:12:03 |ニュース|


「BOUSUIデジタルアーカイブ」防水歴史図書館

我が国の防水の歴史を考察する上でどうしても欠かすことのできない文献が何冊かあります。
防水歴史図書館(BOUSUIデジタルアーカイブ)では、そんな文献を1冊ずつ選び、本が書かれた当時の様子、おもな内容、その本のどこが「すごい」のか、現在生きる人たちにとって、どんな価値があるのか、それぞれの資料を担当するキュレーターが、時には執筆関係者への取材を交えて、分かりやすく解説します。

  • 主な収録項目

特集ページ


本サイトの内容の無断転載、および無断利用を禁じます

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional