「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

2018年5月8日号(№392)

2018年5月8日号(№392) kagenn

2018年 皐月さつき平成30年、昭和93年、大正107年、明治151年

画像の説明画像の説明

既存建築物の省エネ改修工事に対する支援

画像の説明

「平成30年度既存建築物省エネ化推進事業(建築物の改修工事)」の 第1回提案募集を開始
国土交通省は、平成30年4月24日より今年度の支援対象事業の選定に向け、「既存建築物の省エネ改修工事に対する支援」企画提案の募集を開始した。>>つづきを読む

接着剤の元祖はアスファルト

画像の説明

ヒノキ新薬が発行する季刊誌「エプタ」86号の特集は「貼る」。>>つづきを読む

絵日記

画像の説明画像の説明

新着ニュース

2018/05/05 「茅葺きと農業〜積み重ねる暮らし」new
2018/05/05 きっと鯉のぼり なんでしょうねnew
2018/05/03 ウレタン建材用途別出荷量2018年第一四半期new
2018/05/02 金属屋根ストックへの取り組みnew
2018/04/29 ミュゼ板金屋new
2018/04/26 既存建築物の省エネ改修工事に対する支援
2018/04/25 ぶどう
2018/04/24 「銅屋根クロニクル」バックナンバー 1~53
2018/04/23 2018年4月23日 卯月上弦
2018/04/21 接着剤の元祖はアスファルト
2018/04/20 やむにやまれず茅葺き修理という古民家再生
2018/04/20 平成30年 穀雨
2018/04/19 ロゲルギスト著「物理の散歩道」のこと
2018/04/18 近江神宮の銅屋根を見る
2018/04/17 「ドローン×インフラメンテナンス」連続セミナーを開催
2018/04/13 i-Constructionの建築分野への拡大を踏まえ活用方針を策定
2018/04/11 23回 R&R建築再生展 2018
2018/04/12 大阪屋上低速鉄道①
2018/04/12 百水の屋根の宝珠
2018/04/11 「日本の防水と雨仕舞の歴史館」コーナー
2018/04/09 「メタボリズムの原点を歩く」ワークショップ
2018/04/04 第2回建築ドローンシンポジウム
2018/04/03 天然アスファルトの道
2018/04/02 「アスファルトのイメージは白だよ」?!!!
2018/03/31 「施工と管理」銅屋根クロニクル-52-
2018/03/30 RCによく似合うモクレンの2方向拘束実験
2018/03/24 3月24日 お彼岸明け
2018/03/23 第3回 ジャパンドローン2018
2018/03/22 アンドシーラント100号 松本洋一氏追悼文
2018/03/22 無人航空機の飛行許可・承認手続がより便利に
平成30年、昭和93年、大正107年、明治151年 弥生 3月21日 春分の日
2018/03/21 ブロンズリーフというジャンル
2018/03/17 雨水活用で第42回水環境シンポ①
2018/03/17 ジブリ建築展 神戸
2018/03/16 梅切らぬバカ とはいうものの
2018/03/14 日新工業人事 2018年3月2日付け
2018/03/14 「大規模修繕工事 管理組合が知っておくべきこと(工事編)」
2018/03/12 ジャパン・ドローン 2018年3月22日~24日
2018/03/11 笠間の三蓮砲がトップページに
2018/03/11 本橋健司教授 最終講義 ①
2018/03/11 2018年3月11日
2018/03/09 静かな屋根
2018/03/08 積雪荷重の算定方法が変わる
2018/03/07 まめもらんだむ:孤独死とトライボロジー
2018/03/06 雨水活用建築ガイドラインの改定と雨水活用の最新情報紹介
2018/03/04 「施工と管理」銅屋根クロニクル-51-
2018/03/04 臺(つぼみ)をかじれば 桜か梅か
2018/03/03 まめもらんだむ20180303
2018/02/28 ピングラウト協議会32回定時総会
2018/02/24 防水の博士たち⑳ 本橋健司博士 その2
2018/02/24 ムッシュ猫柳
2018/02/23 もし、この世界にワラしかなかったら…
2018/02/23 2018年 如月 23日 上弦
2018/02/22 どうやこの屋根!new
2018/02/21 木造住宅の漏水・劣化リスク対策で5年間の成果報告
2018/02/20 稲わらの保存
2018/02/19 第5回リニューアル技術開発協会セミナー
2018/02/18 渡邊 光氏の瑞宝単光章を祝う会
2018/02/16 日シ工平成30年賀詞交歓会
2018/02/15 エフロマニア⑤
2018/02/13 縄文の家と笹の屋根
2018/02/12 世界茅葺き会議2017イギリス
2018/02/10 クラックマニア①
2018/02/10 鶴川絵日記20180209
2018/02/07 防水の博士たち⑲ 本橋健司博士 その1
2018/02/03 平成30年 全アロン防水組合関東支部 賀詞交換会
2018/02/03 東京でも根雪?
2018/02/02 2018年KRK新年会と講演会
2018/02/02 「施工と管理」銅屋根クロニクル-50-
2018/01/31 過熟梅月
2018/01/29 エフロマニア④
2018/01/29 防水技術者・技能員必携「防水施工法」

 :
以前の更新情報はこちらをクリック!


「銅屋根クロニクル」バックナンバー 1~53 

「銅屋根クロニクル」バックナンバー
第1回2013.2奈良・正倉院正倉から、第53回2018.4神奈川・江島神社まで

DSC07005.jpg

一般社団法人日本金属屋根協会が毎月発行する機関誌「施工と管理」の2013年2月号から「銅屋根クロニクル」の連載が始まりました。この企画は日本の重要な近代建築や寺社建築のとその銅屋根を紹介し、板金職人の技と心意気を伝えようというものです。

1 正倉院

バックナンバーは以下の通り。

「施工と管理」銅屋根クロニクル 1  2013.2 奈良・正倉院正倉
「施工と管理」銅屋根クロニクル 2  2013.4 大阪・大阪城
「施工と管理」銅屋根クロニクル 3  2013.5 東京・築地本願寺
「施工と管理」銅屋根クロニクル 4  2013.6 大阪・中之島公会堂
「施工と管理」銅屋根クロニクル 5  2013.7/8 東京・ニコライ堂(日本聖ハリストス正教会教団復活大聖堂)
「施工と管理」銅屋根クロニクル 6  2013.9 神奈川・横浜市開港記念会館 
「施工と管理」銅屋根クロニクル 7  2013.10 東京・湯島聖堂(前編:屋根)
「施工と管理」銅屋根クロニクル 8  2013.11 東京・湯島聖堂(後編:樋)
「施工と管理」銅屋根クロニクル 9  2013.12 京都・北野天満宮
     銅屋根クロニクル番外編  2014.1 「缶詰屋根は茅葺き屋根のタイムカプセル?」
「施工と管理」銅屋根クロニクル 10 2014.2 東京・迎賓館赤坂離宮
「施工と管理」銅屋根クロニクル 11 2014.3 栃木・日光東照宮-
「施工と管理」銅屋根クロニクル 12 
「施工と管理」銅屋根クロニクル 13 2014.4 東京・京都・奈良国立博物館
「施工と管理」銅屋根クロニクル 14 2014.5 東京・国立博物館表慶館
「施工と管理」銅屋根クロニクル 15 2014.6 愛知・名古屋城
「施工と管理」銅屋根クロニクル 16 2014.7/8 栃木・日光旧田母沢御用邸
「施工と管理」銅屋根クロニクル 17 2014.9 静岡・静岡浅間神社
「施工と管理」銅屋根クロニクル 18 2014.10 京都・ 西本願寺伝道院
「施工と管理」銅屋根クロニクル 19 2014.11 静岡・三嶋大社
「施工と管理」銅屋根クロニクル 20 2014.12 愛知・熱田神宮
「施工と管理」銅屋根クロニクル 21 2015.1 番外編 京都・祇園祭り大船鉾 の銅板屋根
「施工と管理」銅屋根クロニクル 22 2015。2 東京・迎賓館赤坂離宮
「施工と管理」銅屋根クロニクル 23 2015.3 栃木・日光東照宮-
「施工と管理」銅屋根クロニクル 24 2015.4 東京・京都・奈良国立博物館
「施工と管理」銅屋根クロニクル 25 2015.5 東京・国立博物館表慶館
「施工と管理」銅屋根クロニクル 26 2015.6 愛知・名古屋城
「施工と管理」銅屋根クロニクル 27 2015.7/8 栃木・日光旧田母沢御用邸
「施工と管理」銅屋根クロニクル 28 2015.12 静岡・静岡浅間神社
「施工と管理」銅屋根クロニクル 29 2016.1 京都・ 西本願寺伝道院
「施工と管理」銅屋根クロニクル 30 2016.2 静岡・三嶋大社
「施工と管理」銅屋根クロニクル 31 2016.3 愛知・熱田神宮
「施工と管理」銅屋根クロニクル 32 2016.4 岩手・中尊寺
「施工と管理」銅屋根クロニクル 33 2016.5 京都・京都府庁旧本庁
「施工と管理」銅屋根クロニクル 34 2016.6 茨城・筑波山神社
「施工と管理」銅屋根クロニクル 35 2016.7・8 福岡・櫛田神社
「施工と管理」銅屋根クロニクル 36 2016.9 新潟・白山神社-
「施工と管理」銅屋根クロニクル 37 2016.10 長崎・諏訪神社
「施工と管理」銅屋根クロニクル 38 2016.11 茨城・鹿島神宮
「施工と管理」銅屋根クロニクル 39 2016.12 神奈川・総持寺
「施工と管理」銅屋根クロニクル 40 2017.1 京都・京都市美術館
「施工と管理」銅屋根クロニクル 41 2017.2 奈良・橿原神宮
「施工と管理」銅屋根クロニクル 42 2017.3 東京・妙福寺
「施工と管理」銅屋根クロニクル 43 2017.4 茨城・旧水戸城薬医門
「施工と管理」銅屋根クロニクル 44 2017.5 兵庫・春日神社
「施工と管理」番外・今月の話題   2017.6 東京・中銀カプセルタワービル
「施工と管理」銅屋根クロニクル 45 2017.7・8 新潟・県政記念館
「施工と管理」銅屋根クロニクル 46 2017.9 広島・厳島神社
「施工と管理」銅屋根クロニクル 47 2017.10  長崎・大浦天主堂
「施工と管理」銅屋根クロニクル 48 2017.11 東京・三鷹八幡宮
「施工と管理」銅屋根クロニクル 49 2017.12 京都・大石神社
「施工と管理」銅屋根クロニクル 50 2018.1 茨城・笠間稲荷
「施工と管理」銅屋根クロニクル 51 2018.2 長崎・ 浦上天主堂
「施工と管理」銅屋根クロニクル 52 2018.3 東京・虎ノ門金比羅宮
「施工と管理」銅屋根クロニクル 53 2018.4 神奈川・江島神社

52金毘羅

同協会は、機関誌「施工と管理で連載中の写真ルポ「銅屋根クロニクル」のうち、第34,35の2回分に関してホームページ上にウェブ版を掲載した。

機関誌「施工と管理」最新号では、銅屋根クロニクルはNo.53 神奈川県・江島神社6 を掲載。これまで掲載した53編を順次デジタル化しており、今回の掲載で35回までを閲覧できるようになった。

http://www.kinzoku-yane.or.jp/chronicle/index.html

2018/04/24(火) 12:09:49|「銅屋根クロニクル」|


「BOUSUIデジタルアーカイブ」防水歴史図書館

我が国の防水の歴史を考察する上でどうしても欠かすことのできない文献が何冊かあります。
防水歴史図書館(BOUSUIデジタルアーカイブ)では、そんな文献を1冊ずつ選び、本が書かれた当時の様子、おもな内容、その本のどこが「すごい」のか、現在生きる人たちにとって、どんな価値があるのか、それぞれの資料を担当するキュレーターが、時には執筆関係者への取材を交えて、分かりやすく解説します。

  • 主な収録項目

特集ページ


本サイトの内容の無断転載、および無断利用を禁じます

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional